冬になると手足の乾燥が気になりますよね。
放っておくとあかぎれが出来てしまったり辛い思いをします。
体も顔と同様保湿ケアが必要です。
目次
保湿物質は水で流れ落ちる
肌の水分量を保つために必要なセラミドは水に弱く、水に触れると流れ落ちてしまう性質があります。
冬は特に空気中の水分量が少なく乾燥しているため、余計に肌から蒸発しやすくなっています。
水仕事をしたあとは手がカサカサになるのはそのためです。
乾燥しがちな冬は特に、ハンドクリーム等でこまめに保湿を行いましょう。
部位によって適切なボディケアを
カラダは、場所によって皮脂の分泌量が違います。
そのため、乾燥しやすい部分とそうでない部分で保湿ケアアイテムを使い分けるのがベストです。
皮脂が多くカサつきにくい場所
背中や胸は皮脂が多く、基本的には何もつけなくてOKです。
冬などで乾燥を感じたときは、油分が少なめのボディローションを薄くのばしましょう。
乾燥肌の方で、それでもカサつく場合はミルクやクリームなど油分が適度に入ったものを選ぶとよいでしょう。
カサつきやすい場所には尿素配合クリーム
手足は皮脂腺が少なく乾燥しやすいため、油分を適度に含む保湿クリームでケアします。
ひじやひざ、かかとなど、カサつきがひどく肌が硬くなってしまう場所には尿素配合クリームがおすすめ。
固くなった皮膚を柔らかくし潤いを保ってくれる効果があります。
適切なタイミングで保湿する
セラミドは水で流れやすいため、水仕事のあと、お風呂上がりのあとは保湿ケアが必須です。
乾燥しやすい手足はこまめにクリームで保湿、背中などはお風呂上がりにローションで保湿するようにしましょう。
おすすめ保湿クリーム
1位:コーラル・ムーン FRESH ティートリークリーム
【ポイント10倍】ティートゥリークリーム(ティートリークリーム)60g [天然成分 ティーツリークリーム フレッシュ社(コーラルムーン) FRESH CORAL MOON]
100%植物由来のオーガニックを使用したクリーム。
敏感肌の方にもおすすめ。トラブル肌を整えしっとり整えます。
天然アロマのティートリーとラベンダーのさわやかな香り。
2位:メンターム メディカルクリームG(薬用クリームG)
近江兄弟社 メンタームメディカルクリームG(薬用クリームG) 90g/宅配便限定
ビタミンB2・B6・Eとグリチルリチン酸ジカリウム配合。
肌あれに効果のある薬効成分がうるおいを保ち肌を内側からケアします。
3位:STEAMCREAM スチームクリーム
スチームクリーム|STEAMCREAM公式通販・ディズニーデザイン缶(75g入り)[数量限定 日本製]ボディクリーム ハンドクリームとしてもおすすめ!
すぐれた保湿力でたっぷりのうるおいを与える全身用保湿スキンクリーム。
全身を長時間乾燥から守り、肌をやわらかく保ちます。
ラベンダーやネロリをはじめとした天然エッセンシャルオイルの香りです。
パッケージデザインも豊富でプレゼント用にも◎
4位:ニベアクリーム
スクワラン・ホホバオイル配合で素肌のうるおいを守り、肌をしっとり健康に保ちます。
乾燥や冷たい外気、空気中の汚れなど、刺激から肌を保護し荒れを防ぎます。
チューブタイプなら持ち運びにも便利◎
5位:セタフィル モイスチャライジング クリーム
【CETAPHIL】セタフィル モイスチャライジング クリーム 566g 【保湿クリーム】【コストコ】【costco】
低刺激性、無香性の肌に優しいクリーム。
こっくりと濃厚なのに、ベタつかず心地よく伸び広がり、肌に馴染む保湿クリーム。
角質層のすみずみまでしっかり浸透してうるおいをたっぷり与え、肌本来の保湿力&水分保持力をサポート。
乾燥や外的ダメージからもしっかり守ります。全身はもちろん、顔にもに使えます。
6位:ザ・ボディショップ シア ボディバター
THE BODY SHOP ザ・ボディショップ ボディバター シア 200ml【正規品】
シアバター、ココアバター配合で、肌をしっとりとなめらかに保つボディ用クリーム。
最も乾燥が気になる季節や、ベリードライ肌の方におすすめ。
特にひじ、ひざ、かかとなどのかさつきや硬い角質を和らげるのに最適。
手の平にたっぷりとすくい取り、軽くマッサージしながら肌に伸ばします。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
これからどんどん乾燥が気になる季節になりますが、しっかり保湿ケアをして冬でもぷるぷる肌を保ちましょう。
コメントを残す